研究会概要

ご挨拶

 少子高齢化による人手不足が深刻化する中、インフラの老朽化は着実に進行しており、その計画的効率的メンテナンスが重要となっております。

 このような背景の中、電力関連基礎施設のせん断補強工事で適用実績を重ねていたスパイラルアンカー工法の普及と技術の改良を目的として平成29年2月にスパイラルアンカー工法研究会を設立し、活動を行っております。

 この度、活動のひとつの成果として、大幅なコストダウン、および適用性の拡大を図るため、既設構造物への削孔方法として従来のコアボーリングに加え、ドリル削孔タイプを追加いたしました。特殊なビットを有するドリルにより既設躯体との確実な付着を確保いたします。

 当研究会は、本工法の更なる技術の向上、ならびに適用実績を積み上げるべく今後もたゆまぬ努力をしてまいります。

 スパイラルアンカー工法を広くご活用いただき、インフラメンテナンスに寄与すべく、関係各位のご指導を賜りますようお願い申し上げます。

スパイラルアンカー工法研究会会長 鈴木 顕彰

協会組織概要

  • 協会設立
    平成29年2月
  • 事務局住所
    〒179-0075 東京都練馬区高松5-8-20 J.CITY 14F
  • 連絡先
    TEL:(ダイヤルイン)/ FAX:03-5923-0231
    メールアドレス:info@spiral-anchor.jp
    URL:http://spiral-anchor.jp

正会員

会 長 フジミ工研株式会社取締役執行役員 鈴木 顕彰
副会長 工建テック株式会社代表取締役社長 上田 拓己
理 事 コンクリートコーリング株式会社
理 事 第一ダイヤモンド工事株式会社
理 事 中央株式会社
理 事 日本スキューバ潜水株式会社
理 事 ハタ防水建設株式会社
会 員 株式会社コンセック
会 員 東信工業株式会社
会 員 株式会社コンステック

賛助会員

会 員 デンカ株式会社
会 員 光が丘興産株式会社
会 員 ユニタイトシステムズ株式会社
会 員 理研ダイヤモンド工業株式会社
Page Top